menu-open
サムネイル

派遣・パート会社に直接行って登録するメリット

派遣・パート社員として働くには、まず自分で派遣・パート会社を選択して、登録するところから始まります。

派遣・パート会社のサイトを開いてみると、「ウェブ登録」と「来社しての登録」という、2つの方法を選ぶことができます。

始めて派遣・パート会社に登録する方は、「どちらを選べばいいの?」と思ってしまうでしょう。

結論から申し上げると、直接来社して派遣会社に登録する方がメリットが多いです。

今回は、なぜ派遣会社に直接行って登録した方がメリットがあるのか、徹底的に解説しようと思います。

派遣・パート会社にウェブ登録するだけでは、仕事が紹介されない?

初めて派遣・パート会社に登録する方はおそらく、ウェブ登録の方が便利なように感じますよね。

サイト上から登録するだけですぐに完了して、すぐに希望条件が入力できて、すぐに仕事が紹介してもらえる。

そして交通費も時間もかからないと考えるのは、当然のことだと思います。

しかし、派遣会社にウェブ登録するだけでは、仕事を紹介してもらうことはできません。

派遣会社へのウェブ登録というのは、「仮登録」という場合がほとんどだからです。(※例外の会社さんも存在します)

きちんと仕事を紹介してもらうには、直接派遣・パート会社に出向いて「本登録」をしに行かなければいけない、というのが一般的な派遣・パート会社の登録の流れです。

もちろん中には、サイトにしっかりと「ウェブで仮登録をして、本社にて本登録を行ってください」と記載されているところもあります。

ウェブ登録だけで本登録まで完了する会社もありますが、基本的には来社しないといけない場合が多いので、最初から派遣会社に来社して登録するのがおすすめです。

派遣・パート会社へのウェブ登録が存在する意味

結局、派遣・パート会社へ来社して登録することになるのであれば、なぜウェブ登録というシステムがあるのでしょうか?

ウェブ登録は、直接派遣・パート会社に行って登録する時間がなかなか取れない方が、基本的な情報をとりあえず登録するために使うケースが多いです。

ウェブ登録が仮登録だからと言って、簡単に完了しない場合もあります。

中には顔写真や本人確認書類の送信が必要だったり、手続きに少し時間がかかる場合もあります。

顔写真は基本的に、派遣・パート会社に来社して登録すれば、その場で撮影してもらえることが多いです。

ウェブ登録のために、スーツを着て自分で顔写真を撮影するのに比べれば、直接来社した方が、絶対に効率は良いですよね。

言ってしまえば、派遣・パート会社にウェブ登録しなくても、自分で仕事を検索することは可能です。

しかし、派遣・パート会社に来社して本登録をしないと、派遣・パート会社からの仕事の紹介は受けることができません。

時間がなかったり、家から派遣会社までの距離が遠いなどの事情がない限り、派遣・パート会社に直接来社して登録することを、選択しない手はないと言えるでしょう。

派遣・パート会社に直接登録しに行くことのメリット1

ここからは、派遣・パート会社に直接行って本登録を行うことのメリットを紹介しましょう。

来社して行う本登録は、職歴や資格など、簡単に情報を登録するだけではありません。

前職についての仕事内容や立ち位置、そこで発揮されたスキルなど、職歴1つ1つをかなり掘り下げて質問されるということになります。

ここまで深く掘り下げる理由は、細かい情報を登録しておくことで、より自分に合った派遣・パート先を紹介してもらいやすくするためです。

派遣・パート会社は、登録者の希望になるべく応えられる職場を探して提供することがメインの仕事です。

それと同時に、派遣・パート先企業が求めている理想にピッタリの人材を、紹介することも考えなければいけません。

細かい情報がなければ、そこまでピッタリと両者をマッチングさせることは難しいのです。

派遣・パート会社に来社しての登録が終了すると、そのまま派遣・パート先をいくつか紹介されることになります。

この登録会で、しっかりと自分の情報や希望が伝わっていれば、的外れな紹介というのはまずされないでしょう。

少し自分の希望とズレているところがあれば、その場ですぐに伝えることも可能です。

ウェブ登録では、このように派遣会社と細かく意見の交換ができないというデメリットもあります。

派遣・パート会社に直接登録しに行くことのメリット2

派遣・パート会社に登録する前にみなさんはどんなことが気になるでしょうか?

ほとんどの方は、その派遣・パート会社の「口コミ、評判」が気になると答えるでしょう。

現在は、サイト上に派遣・パート会社のランキングなどが多く存在しているため、それで比較しているという方も多いと思います。

しかしできることなら、自分の目でその派遣・パート会社の雰囲気を感じ取りたいですよね。

派遣・パート会社に来社して登録するときには、その派遣・パート会社の雰囲気、そして社員の方の雰囲気を目で確認できたり、体感したりすることができます。

ランキングではイマイチな評価だったのに、いざ派遣・パート会社の社員の方と話してみると、非常に話しやすくて信頼できそうというイメージに変わることもあるかもしれません。

派遣・パート社員として働くにあたって、派遣・パート会社は非常に頼りになる存在でなくてはいけません。

もちろん実際に派遣・パート会社に登録して、働いてみないと分からない部分も多いかもしれませんが、自分の目で見極めるというのは大事なことでしょう。

派遣・パート会社に来社して登録し、すぐに仕事を決めたい場合

派遣・パート会社に登録に行って、その日のうちに仕事先を紹介して、顔合わせの段取りを組んでもらうことも可能です。

すぐにでも仕事を紹介してほしいという方は、なるべく派遣・パート会社の登録会に来る前に、明確な自分の希望条件などを整理しておくことが大事です。

もし、どんな仕事かしっかり決まっていないという場合でも、希望条件とNGだけは決めておきましょう。

それをコーディネーターに伝えれば、もしかすると自分の考えにはなかった、すごくピッタリの仕事先が紹介してもらえるかもしれません。

派遣・パート会社に来社しての登録会は、とても自分の意見を伝えやすい雰囲気になっています。

落ち着いて自分の意見を伝えれば、そこまで極端なミスマッチというのは起こらないことが予想できます。

コラム一覧へ戻る